県営公園
管理者|特定非営利活動法人 幸手権現堂桜堤保存会

埼玉県幸手市にある「権現堂公園」は、大正時代より桜の名所として知られる「幸手権現堂桜堤」を中心とした県営公園。
また、初夏にはあじさい、秋には曼珠沙華、冬には水仙、四季折々の花が楽しめる埼玉県屈指の観光スポットだ。
元々は地域のボランティア団体(幸手権現堂桜堤保存会)の「昔あった風景を次世代に残したいという強い思い」から誕生した県営権現堂公園。今では市民の憩いの場所であると同時に、年間約200万人(平成25年度達成)が訪れる観光型公園ともいえる。