指定管理者制度が施行されてから、10年余りが経過、指定期間の更新により2期目・3期目の管理運営を手がけている指定管理者も多い。
本制度は、法律では大枠を定めるにとどめ、実際の具体的な手法や仕組みに関しては、各自治体の自主的な取り組みに委ねられている。
当初は試行錯誤の状態だった自治体も、今では、各々の実情や行革方針を踏まえて独自の手法や仕組みを構築しているところが少なくない。
一方で、本制度に係る問題点や課題も浮き彫りとなり、その都度、総務省からの通知や各自治体の改善努力により、徐々に問題が解決され、事務手続き上の仕組みが整備されてきた。
しかしながら、なお残された課題は少なくない。それは指定管理者制度の根幹に係るものであり、今後の本制度の存続を含めたあり方を左右するものである。
こうした状況を見据えて、弊社では「指定管理者の課題と今後の展望」をテーマとしたセミナーを開催する。
- 開催日時
-
≪東京会場≫
平成27年6月18日(木)13時00分~17時00分頃
(受付開始12時30分) - 会場
- 新宿スポーツセンター 大会議室(2階) 東京都新宿区大久保3-5-1
(JR高田馬場駅より徒歩10分) - 参加対象
- 地方公共団体 各種団体 民間企業など
- 参加費
- 5,400円/人(消費税込み)
- 申込方法
- 必要事項をご記入のうえ申込フォーム、FAX、メールにてお送りください。
- 申込期限
- 平成27年6月15日(月)
- 問合せ先
- (株)ビルネット 担当:草刈
TEL:03-6892-9016 FAX:03-3231-0608 mail:info@bmnet.ne.jp
「世界の賢者 CEO500名の一人として選ばれた!」
・定管理事業で経営の多角展開をし、感動を呼ぶ仕組み作り
「行政の立場から「利益等の適正化」の指針!」
・指定管理業務における『サービス水準の設定』と『利益等の適正化』についての方針
・天気予報を見るポイント
「指定管理者制度からのブレークスルーを語ろう!」
・定管理者制度導入から10年、その現状とこれからの10年に向けて
TEL:03-6892-9016
受付時間:9:30-18:00 (土曜・日曜・祝祭日・年末年始を除く)
FAX:03-3231-0608
申込書(PDF)をダウンロードしてプリントアウトした用紙に必要事項をご記入の上、FAXしてください。
info@bmnet.ne.jp
必要事項(ご担当者様、企業名、所在地、電話番号)、ご希望の書籍や支援業務、ご質問・ご要望等をご記入の上、メール送信してください。